top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(伊予柑)
今日は小正月ですね。 お正月気分もそろそろ抜いて日常の生活に戻る戻らなけれと思うこの頃です。 庭の小さな伊予柑の木に沢山の実が成りましたか、寒さが増し野鳥たちも食べるものが無くなったのでしょうか? 伊予柑の実は穴だらけです。
diepause 久保田由紀子
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(アロエ)
おはようございます。 ケアラーズカフェdie Pause 本日1月13日(木)朗読カフェを開催いたします。 ご予約の方のみのご利用です。 暮れより元気に咲いていたアロエですが、先日の雪と低温の日々に残念ながら萎んでしまいました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(椿)
おはようございます。 今年は蕾が一輪しか付かなかった太神楽ですが、蕾が開き始めました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


die Pause休業のお知らせ
本日、新年始めてのサロンを再開いたしました。 音楽療法士の井田先生のご指導で、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。 リズム体操、発声練習はハミングで。 歌を歌う時は寒いけれど窓を開け換気をしながらとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。...
diepause 久保田由紀子
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


わが家の花(菜の花)
お正月も10日を迎えました。 そろそろお正月ムードから日常に戻り、動き出さなければと。 先日の雪も溶けて鉢の花たちに水やりをと庭に出ましたが寒いので、もう少しお日さまが顔を覗かせてから、水やりをすることにしました。 幾つかある菜の花の鉢の一つで開花した菜の花を見つけました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(胡蝶蘭)
こんにちは わが家の胡蝶蘭の中で一番の古株です。15年目を迎え、新しい花芽が出ています。早春3月には花が見られるのではと楽しみにしています。
diepause 久保田由紀子
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(薔薇アイスハーグ)
一昨日の雪もようやく溶けましたが、朝夕の寒さは厳しいですね。 暮れに剪定為損なった薔薇の枝を今朝剪りました。 お正月用の花も活け替えました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(七草)
松の内も今日まで、朝は七草粥で始まりました。 この一年が無病息災で過ごせるようにと祈るばかりです。
diepause 久保田由紀子
2022年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花
おはようございます。 昨日はすごい雪でしたね。 庭の木々も雪に埋もれました。 夜になって雪が止み、隣のアパートの男性から「雪掻きをするのでスコップを貸してください」との声がかかりました。 凍りつかない内に雪掻きをと話していた処だったので、家族も出て、家の前の遊歩道の雪掻きを...
diepause 久保田由紀子
2022年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(菜の花)
おはようございます。 昨年11月に蒔いた菜の花につぼみがたちました。 寒に入って毎日厳しい寒さが続き、今日は雪も降るとか? 春を告げてくれた菜の花もこの寒さに伸び悩んでいます。
diepause 久保田由紀子
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(シクラメン)
おはようございます。 今日は仕事始め。 次女は仕事に出かけました。 無事に一年を過ごせるように祈るばかりです。 暮れの31日わが家に新入りしたシクラメンが二鉢、玄関先を飾っています。
diepause 久保田由紀子
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ミニバラ)
花屋さんで買い求めたお正月の花の一つです。淡いピンクのミニバラ。 岩田糸子さん作のガラスの白い花瓶に新年最初の花を活けてみました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(千両)
今日のわが家の花は千両です。 玄関脇の植え込みに植えてある千両が沢山の実を付けました。 実った秋に野鳥に啄まれないよう囲いをし、年末に採りました。 床の間に今は収まっています。
diepause 久保田由紀子
2022年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(シンピジューム)
ケアラーズカフェdiePauseをご利用くださいまして有り難うございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 若い頃華道展のために作られて花器を久しぶりに出しシンピジュームを生けてみました。
diepause 久保田由紀子
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(クリスマス)
わが家の✨🎄✨ツリーは松ぼっくりです。 30年以上前にアメリカから来た大きな松ぼっくり、20年以上前にイタリアのアッピイア街道から来たずんぐりした松ぼっくり、埼玉から来た松ぼっくりなどでツリーに仕立ています。
diepause 久保田由紀子
2021年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(クリスマスの花)
おはようございます。 昨日、ケアラーズカフェdie Pauseは今年最後のサロン活動を行いました。 「クリスマスの花」を楽しんで生けました。花屋さんのご協力もあって素敵なアレンジメントができました。 お正月までもったくれたら嬉しいと言った話が出ました。
diepause 久保田由紀子
2021年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
die Pauseご利用の皆さまへ
おはようございます。 日頃はケアラーズカフェdie Pauseをご利用頂き有り難うございます。 本日、12月23日(木)13:30からの フラワーアレンジメント「クリスマスの花」が今年最後の開催日となります。 新型コロナウイルス感染拡大にともない11月から再開いたしましたが...
diepause 久保田由紀子
2021年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


わが家の花()
おはようございます。 寒い日が続いていますが、風邪などし来ませんょうに。 お正月にと大きな鉢に沢山植え込んでいる「ヤブコウジ」ですが、今年はたった一つ赤い実が着きました。 赤い実はとても可愛いです。
diepause 久保田由紀子
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(黄ラッパ水仙)
今年仲間入りした黄ラッパ水仙がたくさん開花しました。 本日、12月21日(火)12:30~16:30迄 ケアラーズカフェdiePauseをオープンしております。空席がありますので是非、ご利用ください。
diepause 久保田由紀子
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(薔薇)
おはようございます。 冬の薔薇はとても色づきが良く可愛い花が咲いています。 ケアラーズカフェ、次回の開催は 12月21日(火)12時30分からです。 ご予約の上、ご参加ください。
diepause 久保田由紀子
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page