top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(小菊)
おはようございます。 三種ある小菊の内、白い小菊が、咲き始めました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(小菊)
おはようございます。 寒かったり温かくなったり体調整え難いこの頃、コロナウイルスの感染者は激減し、ほっとしますが、風邪などしかないように注意しましょう。 黄色の小菊が、咲き始めました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(ホウチャクソウ)
おはようございます。 春先、可愛白いはなをつけていたホウチャクソウが、黒い小さな実を付けました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(千両)
おはようございます。 10月下旬になり、暮れの準備かな? 千両の実が色付来始めました。 赤く実ると野鳥に狙われそうです。
diepause 久保田由紀子
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(アブチロン)
おはようございます。 暫くお休みしていた黄色のアブチロン咲き始めました。 何時もケアラーズカフェdie Pauseをご利用くださいまして有り難うございます。 11月2日より一年ぶりに再開いたします。 只今、ご予約を受付中です。 是非、ご利用ください。
diepause 久保田由紀子
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


わが家の花(シクラメン)
おはようございます。 今年もシクラメンが花屋さんの店頭に並ぶ頃になりました。 我が家では何年か前に我が家にやって来たシクラメンたちが可愛い花を咲かせ始めました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(ミツマタ)
おはようございます。 庭の隅に大きく育ったミツマタ、早くも蕾が沢山付きました。来春の開花が楽しみです。
diepause 久保田由紀子
2021年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(アロエ)
今朝は10月下旬とは思えぬ寒さが増して来ました。 アロエの花穂が出ています。例年11月下旬から花穂が延びるのですが。今年は季節の巡りが早いようです。
diepause 久保田由紀子
2021年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(秋海棠)
おはようございます。 今年、長いこと楽しんだ秋海棠ですが、いよいよ最後の花になりました。 木立ベコニアのような花が下がりました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ケアラーズカフェdie Pause再開のお知らせ
ケアラーズカフェdie Pauseをご利用くださいまして有り難うございます。 昨年11月半ばよりコロナウイルス感染拡大にともないサロン活動をお休みさせて頂いておりました。 緊急事態宣言が解除され、感染者が減少しておりますので、ケアラーズカフェdie...
diepause 久保田由紀子
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


わが家の花(オクラ)
今年活躍した家庭菜園のオクラですが、ハロウィンにぴったりの大きなオクラが出来ました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(ミニトマト)
おはようございます。 晩秋、沢山楽しんだ家庭菜園のミニトマト、小さな実がまだ付いていますが、寒さがまして赤くなるのでしょうか?
diepause 久保田由紀子
2021年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


わが家の花(秋明菊)
おはようございます。 昨日の冷たい雨から今朝はお日様が出てほっとしています。 秋明菊が今年は一鉢それも花穂が3本しか立ちませんでした。 それでも白い可愛い花を咲かせてくれました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(アメジストセージ)
おはようございます。 アメジストセージが駐車の邪魔をするほどに延びてしまいました。 秋になれば庭の隅で存在を示しています
diepause 久保田由紀子
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(小菊)
おはようございます。 わが家の庭ではピンク、黄色、白色の3種類の小菊があります。 それぞれ沢山のつぼみがつきましたが、 ピンクの小菊が盛りになりました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(胡蝶蘭)
やっと爽やかな秋晴れになりましたが、長続きしないようですね、 なかなか庭の手入れがてきません。 秋植えの球根は準備できたのですが。 出窓で咲いていた胡蝶蘭も後一輪になりました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(クレマチス)
おはようございます。 今朝は涼しく羽織るものが欲しいようですね。 酔芙蓉の陰でひっそりと咲いているクレマチスを見っけました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(フロックス)
おはようございます。 今年はたくさん楽しませてくれたフロックスがまだ頑張ってさいてくれなています。
diepause 久保田由紀子
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ノコンギク)
おはようございます。 なかなか爽やかな秋晴れとなりませんね。 曇り空ですが、紫色の鮮やかなノコンギクが、開花しました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


わが家の花(酔芙蓉)
おはようございます。 今日が真夏日最後の日とか。 10月中半になりましたが、残暑が続いていますが、熱中症に気を付けて過ごしましょう。 朝は白かった酔芙蓉、午後にはこんなピンクに色変わりしました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page