top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(紫陽花)
おはようございます。 返り咲きの紫陽花「すみだの花火」が可愛い花を咲かせています。
diepause 久保田由紀子
2021年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(アイスバーグ)
おはようございます。 秋になり花色が濃くなってきました。 秋咲きは小ぶりな花ですが、元気を貰える花たちです。
diepause 久保田由紀子
2021年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(トランペットツリー)
昨夜の地震はびっくりしましたね。 大きな揺れは10年ぶりだったとのこと。被害はありませんでしたか? 避難袋を今日は点検しなければと思いました。 白色のトランペットツリーが芳香を放っています。
diepause 久保田由紀子
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(薔薇)
おはようございます。 一重の薔薇ですが、優しい香りがします。 コロナウイルスの感染者が減少してきました。まだまだ終息とは言えませんか。ケアラーズカフェdie Pauseのサロン活動を11月から開催いたします。 ぜひ、ご利用ください。
diepause 久保田由紀子
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(オンブバッタ)
おはようございます。 今年はヒキガエルの姿を見ることが出来ませんでしたが、蕗の葉にオンブバッタが乗って居るのを見つけました。
diepause 久保田由紀子
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(胡蝶蘭)
おはようございます。 春から楽しませてくれた胡蝶蘭ですが、いよいよ咲き終わりになってきました。 出窓を占領していました。 今は二鉢、三輪づつ咲いています。
diepause 久保田由紀子
2021年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(小菊)
おはようございます。 爽やかな秋晴れの日が続き庭仕事も進みます。長いこと楽しませてもらった秋海棠、彼岸花、ミズヒキなど抜き取りました。45L袋6袋程になりました。 秋植えの準備をこれからします。 カサブランカ鉄砲百合チューリップなど春に向けての準備です。...
diepause 久保田由紀子
2021年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


わが家の花(ハマギク)
おはようございます。 昨日は台風一過の爽やかな秋晴れになりました。風雨が吹き荒れ心配しましたが被害が出ず、無事に通過してくれ、ほっとしました。 庭木の手入れをし、秋植えの準備で雑草がりをしました。 ハマギクが植木鉢との窪みで無事に春に続き2度目の開花です。
diepause 久保田由紀子
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ダリア)
今朝から関東沿岸に接近し、通過する台風16号。被害が出ず無事に過ぎるように祈るばかりです。 ダリアが秋になって元気に咲きだしました。強風に煽られ折れませんょうに。
diepause 久保田由紀子
2021年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(ムラサキシキブ)
緊急事態宣言が9月末の今日迄で解除になります。長い期間でしたが、解除後又、ということのないよう感染予防をしっかりとして過ごしたいと思います。 自粛期間中にたくさんの庭の草花に慰められました。手仕事に始めた刺繍のポーチもたくさん出来ました。...
diepause 久保田由紀子
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(ホトトギス)
こんにちは 秋の訪れと共に、秋咲きの花たちが開花しています。 ホトトギスの一番花です。
diepause 久保田由紀子
2021年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(グロリオサ)
今年は例年になく遅い開花になりました
diepause 久保田由紀子
2021年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(リコリス)
例年は彼岸花より先に咲きだし、秋を知らせてくれるリコリスですが、今年は彼岸明けの今が盛りとなりました。 リコリスを育てて50年あまり、沢山になったり、株分けして少なくなったりですが、秋を知らせてくれる大切な花です。
diepause 久保田由紀子
2021年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(コルチカム)
昨日花壇の中に一輪だけ咲いたコルチカムの花を見付けました。球根を空気栽培で楽しんだ後、土にいれて置くと翌年は思わぬとこらから花が見られます。 春先、行者にんにくの葉と間違われることがあります。 我が家では20年ほど前に旅した折、丘一面に咲いたコルチカムを見たときの感動が忘れ...
diepause 久保田由紀子
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


わが家の花(酔芙蓉)
暑さが戻りましたが、秋晴れの爽やかな日にほっとしますね。 酔芙蓉が朝と昼では色が違っています。
diepause 久保田由紀子
2021年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(紅葉)
暑さ寒さも彼岸までといわれていますが、今日は真夏日になるようて、夏との分かれ目でしょうか? 柏葉アジサイの葉が色付来はじめました、
diepause 久保田由紀子
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花()
返り咲き、 今年は気候不順で春から初夏に咲いた花たちが今また咲き始めて、楽しませて貰っています。
diepause 久保田由紀子
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(ポンポンダリア)
おはようございます。 秋のお彼岸を迎え、昨日は秋晴れの爽やかな1日でした。 秋の深まりとともにポンポンダリアの花が色鮮やかになってきました。
diepause 久保田由紀子
2021年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(彼岸花)
今日はお彼岸の入りですね。 彼岸花が今、盛りになりました。
diepause 久保田由紀子
2021年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(モミジアオイ)
今朝は心配された台風14号も無事に過ぎました。台風一過の素晴らしい青空が見られました。青空にモミジアオイが映えています。
diepause 久保田由紀子
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page