top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


die Pauseからのお知らせ
日頃はケアラーズカフェdie Pauseをご利用くださいまして有り難うございます。 新型コロナウィルス感染症の拡大し、7波にともない、カレーの日はお休みさせて頂きます。楽しみにしてくださっている皆さまには申し訳ありません。...
diepause 久保田由紀子
2022年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(きゅうり)
おはようございます。 昨日は15年ほど頑張ってくれたクーラーが遂に故障してしまいました。室内が暑いこともあり、ケアラーズカフェdie Pauseをお休みさせて頂きました。 新型コロナウィルスがまた猛威を振るい始めました。 どう、注意したら良いのでしょうか?
diepause 久保田由紀子
2022年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
die Pause休業のお知らせ
おはようございます。 本日7月21日(木)ケアラーズカフェdie Pauseをクーラーが故障したため臨時休業させて頂きます。 次回7月26日(火)ピアノで楽しくを開催予定しております。
diepause 久保田由紀子
2022年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


わが家の花(花蓮)
おはようございます。 本日、7月19日(火)12:30~16:30まで ケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。 午後の天気が気になりますが「ちょっとひと休み」してみませんか? お出掛けをお待ちしております。
diepause 久保田由紀子
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(ペチュニア)
おはようございます。 酷暑も困りますが、戻り梅雨のような日が続くとミニトマトは雨に打たれ、実割れがしてしまい困りました。 5月のイベントで寄せ植えをしましたが、ペチュニアの残りを大きな鉢の端に植えた一株が大きくなり、頑張っています。 ケアラーズカフェdie...
diepause 久保田由紀子
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


die Pauseのお知らせ
おはようございます。 日頃はケアラーズカフェdie Pauseをご利用頂き有り難うございます。 7月21日(木)の「熱中症について」のお話は都合により中止いたします。 ケアラーズカフェとしては開催いたします。 新型コロナウィルスの感染がまた、拡大しおります。...
diepause 久保田由紀子
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(アブチロン)
こんにちは 今日はお盆の15日、先程菩提寺のご住職が雨の中、お盆のお経あげに来て下さいました。 昔のようなちゃんとしたお盆の支度はできませんが、常とは異なるお飾りをしてあります。ご住職をお送りして玄関先に咲くアブチロンを見つけました。葉は同じですが、赤いチロリアンランプと、...
diepause 久保田由紀子
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(鬼百合)
今日は朝から雨が降ったり止んだり、はっきりしないお天気に庭の花たちも雨に濡れてかわいそうです。庭の隅で咲いていた鬼百合。 道路に付きそうになっていましたので、切り家に生けました。 茎には珠芽沢山着いていて、弾けて飛び散りました。
diepause 久保田由紀子
2022年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


わが家の花(カサブランカ)
おはようございます。 今年は百合のの花たちは例年のような開 花が観られませんでしたが、カサブランカ頑張ってくれました。 下は新潟、津南から来たカサブランカ「雪美人」です。わが家の路地咲きの百合とは違い白く福与かな花です。
diepause 久保田由紀子
2022年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ルリマツリ)
おはようございます。 根本待て剪定したルリマツリが今年も花をつけました。玄関先でひっそり咲いています。 ケアラーズカフェdie Pauseでは 本日、7月12日()13:30~15:30まで 音楽療法士井田絵衣子先生ご指導の「ピアノで楽しく」を開催いたします。...
diepause 久保田由紀子
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ノリウツギ)
おはようございます。 今年は例年にない早い梅雨明けに黄金虫の成長が遅かったのか、ノリウツギが白く大きな花を楽しめました。 昨日、遂に私の天敵、黄金虫がノリウツギの花房の中に入っているのを見つけました。白くきれいな花をあっという間に食い尽くす食害です。
diepause 久保田由紀子
2022年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(ノリウツギ)
おはようございます。 今年は例年にない早い梅雨明けに黄金虫の成長が遅かったのか、ノリウツギがとてもきれいに咲いていたのですが、昨日遂に発生し、ノリウツギを啄み始めました。白いままでいられるのは?何時までかと思います。
diepause 久保田由紀子
2022年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(木槿)
おはようございます。 垣根に植えた木槿が沢山咲き出しました。
diepause 久保田由紀子
2022年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(刺繍)
おはようございます。 また、コロナが感染拡大してきました。なんとかケアラーズカフェは休まずに開催したいと考えています。 ご利用の皆さまのご協力を頂きながら、ご利用には予約、感染予防を行い、密になることを避けて様子を見ながらサロン活動をして行きますので、これからも宜しくお願い...
diepause 久保田由紀子
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(アガパンサス色々)
おはようございます。 例年より早かった梅雨明けに、アガパンサスを楽しむ時間が少なかったですね。 わが家には三種類のアガパンサスがあります。 白花、空色、紫色の大型のアガパンサスがあります。 大型アガパンサス紫宸殿が咲き始め、今年のアガパンサスは駆け足で咲いています。...
diepause 久保田由紀子
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(フロックス)
おはようございます。 藪になってしまった花壇の炭で今年も花蓮愛らしい花が咲き始めました。 台風4号は温帯低気圧になったようですが被害かでないことを祈ります。
diepause 久保田由紀子
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(花蓮)
おはようございます。 待ちに待った花蓮が開花しました。 今年は葉ばかりが沢山でて花をみれないのかとがっかりしていましたが、葉の陰につぼみが5輪も立っていました。 急に背が伸びて存在を示してくれました。 本日、7月5日()12:30~16:30まで ケアラーズカフェdie...
diepause 久保田由紀子
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ノリウツギ)
おはようございます。 連日の猛暑も今朝は少し和らいだようですね。 今朝早く、庭の草花の水やりが終わり、家に入ったら、雨が降り始めました。 紫陽花が終わりに近付き、ノリウツギが盛りになりました。 アナベルが白から緑に変わりました。
diepause 久保田由紀子
2022年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(蓮)
こんにちは 今朝、少し遅い水撒きをしました。 あいかわらずの厳しい暑さですが、蓮にはこのお天気がよいのではと思うのですが、なかなか花が立ちませんでした。 今朝発見。 つぼみが5本立つていました。
diepause 久保田由紀子
2022年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花()
こんにちは。 毎日、毎日、暑いを連呼していますが、 今年は百合の季節の短いこと。大切に育ててきましたが、鉄砲百合から始まった百合の季節ですが、鉄砲百合も、コオニユリも、オリエンタルリリーもコオニユリもあっと言う間に咲き終わったり、立ち枯れたりしています。...
diepause 久保田由紀子
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page