top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(紫陽花)
おはようございます。 連日の猛暑に早朝の水撒きが続いています。それでも花や葉が急に黄ばみ始めました。紫陽花の花が終わり、沢山剪定しました。 本日、30日(木)12:00~15:30まで2回に分けて、ケアラーズカフェ「カレーの日」です。少し空席があります。...
diepause 久保田由紀子
2022年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(家庭菜園 2)
おはようございます。 連日の猛暑に朝早く水撒きをする毎日です。日照りですが、茄子や胡瓜頑張っています。 6月も明日一日となりました。 日頃、ケアラーズカフェdie Pauseをご利用くださいまして有難うございます。 明日はカレーの日です。後、少し空席がありますので、ご利用を...
diepause 久保田由紀子
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(梅雨明け)
おはようございます。 昨日、早くも梅雨明けとなりました。 連日の猛暑に庭の木々も草花もなかなか、厳しい状態になりました。 新潟から来た朴ノ木は一日で葉が日焼けし、枯れたようになっています。紫陽花も茶色に日焼けして、 水撒きをしながら剪定しています。
diepause 久保田由紀子
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(浜木綿)
こんにちは 今日も猛暑の一日になりそうですね。 早朝、慌てて庭の花たちに水やりをしました。熱中症心配する娘たちに自分の給水を忘れないでと言われながら。 カリカリに渇いてしまった浜木綿でしたが、花が立ち開花しました。 暑い朝に凛とした爽やかな花で、暑さを忘れさせてくれました。
diepause 久保田由紀子
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(桔梗)
おはようございます。 今日も猛暑とのことで朝早くに水撒きをと思いながら、日が昇ってしまってから水撒きをしました。 昨日の熱風に木々や草花の葉が日焼けしています。 その中で秋の七草桔梗や萩が木陰で咲き始めました。
diepause 久保田由紀子
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(紫陽花たち)
おはようございます。 梅雨の中休みといわれますが、連日の猛暑に紫陽花の花たちは、色褪せて来ました。柏葉あじさいはピンクに花色が染まり始め、咲き終わろうとしています。
diepause 久保田由紀子
2022年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(刺繍 3)
おはようございます。 昨日はケアラーズカフェを開催いたしましたが、残念ながらご利用がありませんでした。ご利用下さる方のお越しを待っている間、刺繍をして過ごしています。 昨日は刺し上がった布を今日、早朝ポーチに仕立てました。...
diepause 久保田由紀子
2022年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(アガパンサス)
おはようございます。 本日、23日(火)12:30~16:30まで ケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。ぜひ、お出掛けください。 お待ちしております。 白のアガパンサスに続きブルーの大きなアガパンサスが咲き始めました。
diepause 久保田由紀子
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(刺繍)
おはようございます。 このところ、薬入れなどに利用出来るくらいの小さな布に花を刺繍し、袋に仕立てています。少し貯まりました。 ケアラーズカフェdie Pause 明日23日(木)12:30~16:30までオープンいたします。ぜひ、お出掛けください。
diepause 久保田由紀子
2022年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(くちなし)
おはようございます。 うっとうしい梅雨の季節に心なごませてくれる、くちなしの花がやっと咲きました。 ケアラーズカフェdie Pause 本日6月21日()12:30~16:30までオープンいたします。ひと休みしにいらしゃいませんか?お越しをお待ちしております。
diepause 久保田由紀子
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(家庭菜園②)
おはようございます。 家庭菜園と言えるほど沢山の野菜を育てているわけではありませんが、なす、胡瓜、ミニトマト、鞘豌豆など、プランター6本ほどですが、花が咲き、実るのが楽しみです。
diepause 久保田由紀子
2022年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(額紫陽花)
おはようございます。 庭の額紫陽花、何年か前に挿し木で殖えた額紫陽花ですが、同じ木を挿したのですが、花色がこんなに違っています。 ケアラーズカフェdie Pause 今週は6月21日(火)23日(木)12:30~16:30までケアラーズカフェをオープンいたします。ひと休みし...
diepause 久保田由紀子
2022年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(コオニユリ)
おはようございます。 梅雨の中休みにほっとしますが、急に気温が上がり、からだが付いていきませんね。 お正月に使ったユリ根の芯芽を植えたものが花が咲きました。 一年目は可愛いい一、ニ輪の花が付きますが、年を重ねるとたくさん花を持つようになります。
diepause 久保田由紀子
2022年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


わが家の花(ネジバナ)
おはようございます。 今日は梅雨の中休みのようですが、暑くなるとの事、熱中症に注意して過ごしたいですね。 わが家の捩花は消えてしまいましたが、家の前の歩道の溝に10cmほどの可愛い捩花が頑張って咲いていました。
diepause 久保田由紀子
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(河原なでしこ)
おはようございます。 2011年の女子サッカーW杯でのなでしこジャパンの優勝に嬉しくって、買い求めた河原撫子、今年もたくさん咲きました。また、活躍される日を楽しみに持っています。 本日6月16日(木)13:30から、葛飾区出前講座で防災の勉強会をいたします。...
diepause 久保田由紀子
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(額紫陽花)
金平糖、墨田の花火など変わった名前の紫陽花たちです。 明日、6月16日()13:30~15:30 ケアラーズカフェdie Pauseを開催いたします。「水害に備えて」の勉強会は募集人員に達しました。また、ご利用ください。
diepause 久保田由紀子
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


die Pauseお知らせ
おはようございます。 ケアラーズカフェdie Pauseを何時もご利用頂き、ありがとうございます。 本日、6月14(火)13:30からの「ピアノで楽しく」は定置になりましたので、次回のご利用をお願いいたします。
diepause 久保田由紀子
2022年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(擬宝珠)
おはようございます。 昨日は久降りに爽やかな一日でしたね。 小さなお孫さんとおじいさんが、庭の花を楽しみながら散歩をしていました。柏葉アジサイ、額紫陽花等と話ながら。 アジサイの剪定時期が悪く花付きか今一つでした、
diepause 久保田由紀子
2022年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(ダリア)
おはようございます。 今日は梅雨の中休みのようで、青空が見られほっとしますね。 夏の花、ダリアが2種類、初めて開花しました。今年は株が大きくなり、たくさんの花が見られそうで楽しみです。 ケアラーズカフェdie Pauseでは明日、 6月14日(火)13:30~15:30まで...
diepause 久保田由紀子
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(アガパンサス)
こんにちは 堀切は花菖蒲の季節を迎え、三年ぶりの菖蒲まつりに、賑やかな毎日です。 庭の藪の中に置いていた白アガパンサスの花穂がたくさん立ち、アマリリスからアガパンサスに代えました。
diepause 久保田由紀子
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page