top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(バラ)
今日は5月5日こどもの日、少し暑い位ですが、庭仕事には良い一日です。 薔薇が開花し、芳香を放ちます。
diepause 久保田由紀子
2022年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


わが家の花(西洋シャクナゲ)
おはようございます。 昨日は爽やかな五月晴れになりました。 お天気に誘われ庭仕事を午前中はしました。西洋シャクナゲが咲き始めました。 木が古くなり枝数が少なくなってきました。
diepause 久保田由紀子
2022年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(紫蘭)
ゴールデンウィーク後半になりました。 お休みに関係のない日々を過ごして久しくなりますが、休日と言われると何だかゆったりした気になりますね。
diepause 久保田由紀子
2022年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(クレマチス)
おはようございます。 お天気が今一つの5月のスタートになりました。 少し、庭仕事をと思っていましたが、生憎の雨になってしまいました。 白のクレマチスが咲き始めました。
diepause 久保田由紀子
2022年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(菖蒲)
おはようございます。 菖蒲湯の菖蒲を求めたところ花もついてきました。カラーなどわが家の花と併せていけてみました。 5月になりました。 4月は休まずに8回のサロン活動ができ、参加された皆さんの楽しそうな笑顔ボランティアで助けてくださる方に恵まれ、とても嬉しい日々でした。...
diepause 久保田由紀子
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


わが家の花(チューリップ)
今日4月30日、1ヶ月楽しませてくれたチューリップが最後の一輪が咲きました、 そして、少し早いのですがチューリップの球根を掘り上げました。 球根を洗い今年も干して、収穫します。
diepause 久保田由紀子
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(シクラメン)
昨年大晦日にわが家に仲間入りしたシクラメン、皆様のお越しをお迎えしています。 4月のサロン8回を昨日のカレーの日で終えました。 また、5月たくさんの皆様にご利用頂けたらと思います。 5月10日()12:30~16:30までケアラーズカフェを開催いたします。
diepause 久保田由紀子
2022年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(オオヤマレンゲ)
おはようございます。 今年も初夏の花、オオヤマレンゲが開花しました。タイザンボクの花を小いさくした花です。花芯が紅く乳白色の可愛い花です。 本日、4月28日(火)12:00~15:30迄2回に分けてカレーの日をオープンいたします。 まだ予約に空きがありますので、是非...
diepause 久保田由紀子
2022年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(セイヨウオダマキ)
おはようございます。 庭のすみに植えた西洋オダマキが暖かな陽気に花穂を伸ばし、昨日開花しました 明日、4月28日(木)12:00~13:30まで2回に分けてカレーの日を開催いたします。 まだ、空きがありますのでご都合がよろしければご参加ください。 ご連絡をお待ちしております。
diepause 久保田由紀子
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(イチゲ)
わが家に新しい仲間が増えました。 かたくりの花、イチゲ、福寿草。 是非、見にお越しください。 本日、4月26日()13:30~15:30まで 音楽療法士井田先生ご指導の「ピアノで楽しく」を開催いたします。 ご予約の上、ご参加ください。
diepause 久保田由紀子
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(かたくり)
早春に咲くかたくりの花を週末長野に行った子供たちがお土産にかたくりの花の鉢を買って来てくれました。 2~3前まで庭の墨で咲いていたのですが、消えてしまいました。西洋かたくりは強いとのことで昨年買い求めました。 春には黄色の花を1輪咲かせました。 大切に育てたいと思います。
diepause 久保田由紀子
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(初夏の葉たち)
おはようございます。 土曜日、玄関先の植木鉢を初夏の花たちに代えてみました。 擬宝珠、ホトトギス、鳴子百合、ホウチャクソウ、ホタルブクロなど、それぞれ緑がとても美しくなりました。 ケアラーズカフェdie Pauseでは 今週、4月26日(火)「ピアノで楽しく」...
diepause 久保田由紀子
2022年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


わが家の花(れんげ)
おはようございます。 昨日は夏日となり、暑い一日でした。 れんげが終盤をむかえました。 強い日差しに可愛い花を咲かせました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(スノーボール)
細い枝先に7~8cmほどの球形の花が下がり、風邪に揺れるととても可愛いです。 去年一株増やし、その株にも花がつきました。 ケアラーズカフェdie Pause次回の開催は4月26日13:30~15:30まで音楽療法士井田先生ご指導の「ピアノで楽しく」です。少し、空きがあります...
diepause 久保田由紀子
2022年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(シラー)
おはようございます。 先日、初夏に向かい、白い花が多くなってきたと書きましたが、シラーは釣り鐘形の可愛い花です、球根がたくさんでき、植木鉢のあちこちから、白い花が咲いています。
diepause 久保田由紀子
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(胡蝶蘭)
ケアラーズカフェdie Pauseでは 本日、4月21日()13:30~15:30まで 高齢者総合支援センターの保健師を講師に「認知症予防」についての勉強会を開催いたします。 予約の上ご参加ください。 例年たくさんの株から花穂を伸ばす胡蝶蘭ですが、今年は今のところ、一本しか...
diepause 久保田由紀子
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(チューリップ)
おはようございます。 4月も下旬となりました。 チューリップの原種、「親指姫」が咲き始めました。 チューリップも終盤です。トルコ原産とか。植えぱなしでよいので、思わぬところから顔を出します。 差し上げたり、部屋やあちこちに活けて楽しめました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(アメリカ花水木)
本日、4月19日(火)12:30~16:30まで ケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。 「ちょっとひと休み」にお越しください 花水木の花が満開になりました。 いよいよ季節は初夏ですね。 庭の花たちも初夏に咲く花たちが蕾を膨らませています。
diepause 久保田由紀子
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(スノーボール)
こんにちは 明日4月18日()12時30分~16時30分まで ケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。 鳴子百合やオオデマリ・スノーボールがお迎えいたします。
diepause 久保田由紀子
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(白い花たち 2)
おはようございます。 寒の戻りはありますが、季節は初夏に向かっています。庭の花たちも白い花や空色の花が多くなってきました。 フリージア、スズラン、ホウチャクソウ、忘れな草、シャガ、クレワチスなど
diepause 久保田由紀子
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page