top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


待っていた蓮が、、、
5月の連休に孫と二人で植え替えした蓮。 11鉢から3鉢に減ってしまった蓮たちですが、 今朝、遂に開花しました。 二鉢一緒に。 ミセス ローカムと思われた花蓮、違っていたようです。 巨椋の曙のようです。
diepause 久保田由紀子
2017年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


明日は
ミセスローカム 明朝、開花するでしようか?
diepause 久保田由紀子
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


さわやかなを香り
なんの花かわかりますか? 金柑の花盛りです。 この暑い中で爽やかな香りが漂います。 暑さを忘れさせてくれる香りです。
diepause 久保田由紀子
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


新潟「雪美人」が
昼過ぎ、津南からカサブランカの「雪美人」か届きました。 開花が楽しみです。
diepause 久保田由紀子
2017年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


そろそろ梅雨明け?
連日、猛暑日ですが、木々も草花も草花も頑張っています。 ただ、 ここ数年、地球温暖化のためでしようか、 コガネムシが発生し、困っています。 今年もノリウツギの花にたくさんのコガネムシがたかり、花も葉もレースのように穴だらけになってしまいました。
diepause 久保田由紀子
2017年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


蓮がもうすぐ。
おはようございます。 後、何日で開花するでしようか? 楽しみです。 植え替えを手伝ってくれた孫に連絡しました。
diepause 久保田由紀子
2017年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


おはようございます。今日も
おはようございます。今日も暑い1日になりそうですね。 大型のアガパンサス(紫宸殿)がやっと咲きました。 球根を植えてから何年経ったか、、、 株だけは大きくなりましたが、花をつけることはありませんでした。 白色や水色のアガパンサスと違い少し遅れて今、花盛りです。...
diepause 久保田由紀子
2017年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


トランペットツリー
おはようございます。毎日、暑いですね☀ 今年は暑い日が続くせいでしようか、 早トランペットツリーが良く咲いています。 元の木から出た脇目ですが、 窮屈な鉢のなかで大きくなり、枝を広げ、たくさんの花をつけ楽しませてくれています。夕方には香しい匂いを放ちます。
diepause 久保田由紀子
2017年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


薬まき
今日は、 蚊やハエの駆除のたらめに 夏うち三回の薬まきを朝早くから、町会理事さんたちが薬まきをしてくれます。 、 我が家では 蓮や睡蓮の鉢でメダカや金魚を飼っているので、 早くに植木や草花にしっかり水やりを行い 水槽にいろいろな養生をしておきました。...
diepause 久保田由紀子
2017年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


朝から厳しい暑さが❗
西日本の各地で大雨による被害が出ていて心配ですが、東京は真夏日の日が続き困っています。
diepause 久保田由紀子
2017年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


台風🍃🌀☔3号
今日は台風3号が接近、空模様が変だと思いつつ、 急ぎ用事を済ませた帰路に 大粒の雨が降りだし慌ててしまいました。 被害のでない事を祈るばかりです。
diepause 久保田由紀子
2017年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


こんにちは
なんとも暑さの厳しい1日でした。 昨夏は花を付けなかった「ミセスローカム」 この暑さに蓮の花目が付き、ぐんと伸びてきました。 今年は植え替えの時期が遅くなってしまい、 10鉢以上仕立てましたが、 早くに芽が腐敗してしまい残念な事になりました。 また来年頑張りましょう。
diepause 久保田由紀子
2017年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


半夏生
こんにちは 今日は半夏生。 梅雨の晴れ間に 朝から植木屋さんが葉狩に来てくれました。 垣根もさっぱりして、夏を迎える準備が出来ました。 この夏は猛暑が予想され、水不足が心配です。 花をつけ始めたハチスもセイヨウノウゼンカッラも切ることにしました。...
diepause 久保田由紀子
2017年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


梅雨明け間近と言われていますが。
きようは 朝から、しとしととした梅雨☔☔🐌らしい雨☔ふりでしたが、 夕方にはお日さまが覗きました。 やっぱりから梅雨なのでしようか。 もうすぐ夏本番、水不足心配です。 それでも、草花たちは季節を感じさせてくれ 頑張ってくれています。 毎年咲いてくれる、草花や木々に感謝です。
diepause 久保田由紀子
2017年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


おはようございます。
お正月のお節料理に使った百合根。 百合根の芯の部分はみな、植木鉢の入れておきますと 今、花盛りを迎えようとしています。 美味しく頂き、また、今、 美しい花となつて咲いてくれました。 2度の楽しさをもたらしてくれています。
diepause 久保田由紀子
2017年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


梅雨の晴れ間
おはようございます。 梅雨の晴れ間は有り難いこと。 植木に水やりをして、洗濯を朝早くからしました。 今年我が家にやってきた、夏の花「サンパラソル」です。 夏の日射しがぴったりの花です。一夏大切に育てたいと思います。
diepause 久保田由紀子
2017年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


おはようございます。
おはようございます。 今朝はつゆらしい雨降りとなりました。 空梅雨ではと心配されていますが、 山々の水瓶にたくさんの雨が降るようにと 祈るばかりです。 曇り空やお日様の恋しいマンゴーです.
diepause 久保田由紀子
2017年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


晴れ間の有り難いこと。
今日は👋😃 空梅雨を心配しながら、 でも、晴れ間を望む複雑な心境でしようか。。。。。 水やりをせずに、庭の花たちを見られることは有り難いことです。 ききょう もうあじさいの下の方で咲き始めています。
diepause 久保田由紀子
2017年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


空梅雨が心配されるこの頃ですが
梅雨入りはしたものの、 雨が少なく、真夏日の日も多く空梅雨ではと心配のこの頃です。 それが今日は朝から雨☔が降り、ホッとした1日でした。 明日はまた、水やりをしなければなりませんが。恵みの雨でした アブチロン あちこちに枝を伸ばし、絡んでいていた枝を剪定し、...
diepause 久保田由紀子
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


アガパンサス
今日は👋😃 今朝は良いお気になりました。 水やりの後、 大きくなり始めた朴の木(5〜6年前に新潟で10センチほどの苗を頂いてきました)が 1メートルを超え、 動かせる今のうちに配置換えしなければと気になっていました。...
diepause 久保田由紀子
2017年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page