top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


命日
早いもので夫が逝って 丸10年が経ちました。 あっという間だったような、バタバタとした日を送って来ました。 家族に助けられての、日々を過ごすでした。 ケアラーズカフェ☕😌✨「diePause」をはじめるキッカケの一つです。 庭の花をたくさん摘んでお墓に...

diepause 久保田由紀子
2017年6月23日読了時間: 1分


クボタさん家の呑気な毎日
こんにちは。 私は久々のUPです。 祖母と父の介護ブログを書いてみたら?と 勧めていただくことがあったりしました。 あくまでもメインの介護者である母がいて、 私はちらほらと手伝ったくらいなので、 介護をしたというほどたいしたことをしていませんが、...

diepause 久保田由紀子
2017年6月23日読了時間: 1分


頑張っています。
昨暮、次女の『拓画展』にかわいらしい「アマビウス」を 頂戴しました。 6ヶ月を過ぎた、今も新しい芽を出し頑張って咲いてくれています。 お贈り下さった皆さまに感謝しています。

diepause 久保田由紀子
2017年6月20日読了時間: 1分


紫陽花も盛りを
今年も、沢山の鮮やかな花を咲かせていた 紫陽花が盛りを過ぎようとしています。 花も葉も、例年以上に鮮やかで沢山の花を持ちました。 堀切菖蒲園を見たお客さまが足を延ばして見て行かれました。

diepause 久保田由紀子
2017年6月12日読了時間: 1分


6月10日(土)「オーストリア魅力探究」の講座,最終日
今日は午前中シンフォニーヒルズで「オーストリアの魅力探究」の講座(全4回)の最終日です。モラス彩子先生の豊かな情報に毎回楽しく拝聴しました。 午後はウィーン少年合唱団の😃💕たのしい演奏会でした。 帰宅後、堀切菖蒲園に。 「つくばね」

diepause 久保田由紀子
2017年6月11日読了時間: 1分


マンゴーが発芽しました。
タイから送って頂いた大きなマンゴーの種を植えてみました。 4月末頃だったと思います。 もうダメかなと1週間程前、水やりのとき、ビックリしました。こんな芽が出ていました。これからが楽しみです。

diepause 久保田由紀子
2017年6月5日読了時間: 1分


春爛漫
「葛飾を摺る」 暮れにはかつしかシンフォニーヒルズのギャラリーで 「拓画展」を開催の予定の次女が 葛飾区公園課からの許可を頂き、 拓画の花材として、今朝採集した桜 もう少し、咲き揃うまで床の間を飾っています。

diepause 久保田由紀子
2017年5月14日読了時間: 1分


春は?
花冷えの4月1日になりました。 雨のなか(雪を心配しなから)東秩父和紙の里に行った来ました。 残念ながら、桜はまだ。 帰り、東松山の友人から沢山のラッパ水仙を頂きました。

diepause 久保田由紀子
2017年4月1日読了時間: 1分


見学会その2
先輩サロンの見学に連れて来ていただきました。 私たちも、色々と模索してみます。

diepause 久保田由紀子
2016年10月14日読了時間: 1分


先輩サロン見学
開店に向けて、いろいろ準備中です。 いろいろなお話を伺って、模索中。

diepause 久保田由紀子
2016年10月3日読了時間: 1分


やっと作りました。
die Pauseの看板にと材木屋さんが下さった板。 3年越しでようやく看板になりました。 10月からは掛けられるように模索中。 明日はご勘弁ください。

diepause 久保田由紀子
2016年9月28日読了時間: 1分


die Pause はじめます
ゆきこさんの以前からの夢、die Pauseのオープンに向けて一つづつ準備中です。 まずは9月29日に予定している”朗読カフェ”から。 2017年の本格オープンに向けて年内はお試しです。

diepause 久保田由紀子
2016年9月21日読了時間: 1分


神頼み
新しいことを始めるならと教えていただき、三度参り完了。

diepause 久保田由紀子
2016年9月4日読了時間: 1分
bottom of page