top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


わが家の花(白色の花たち)
おはようございます。 このところの寒の戻りのような寒さに、花たちが戸惑っているようです。 白山吹、シャガ、カラー、オオデマリ、ホウチャクソウ、ムベ、白雪ケシなど白色の花が多くなってきました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(オオデマリ)
おはようございます。 オオデマリが初夏のような温かな日々にあっという間にみどり色から白さが増し可愛い花になりました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(さやえんどう)
おはようございます。 本日、ケアラーズカフェdie Pauseは休養日です。 次回、4月19日()12:30~16:30までオープンいたします。 今日は昨日のお天気から一転、荒天になるとの予報でしたが、わが家の莢豌豆2m近く背が伸びて、収穫期を迎えました。なんとか無事でと祈...
diepause 久保田由紀子
2022年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(桜草)
おはようございます。 明日、4月14日(木)ケアラーズカフェdiePauseは休養日です。 次回、4月19日()12:30~16:30までオープンいたします。 日本サクラソウ(九輪草)が可愛いピンクの花が咲き出しました。...
diepause 久保田由紀子
2022年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(チューリップ)
おはようございます。 ケアラーズカフェdie Pauseでは 本日、4月12日13:30~15:00まで 音楽療法士井田絵衣子先生をお迎えして「ピアノで楽しく」を久しぶりに開催いたします。 予約して参加して頂きます。少し空きがあります。是非ご参加ください。...
diepause 久保田由紀子
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(山野草)
温かな日差しにチューリップの鉢やムスカリの間に山野草が花をつけました。 ケマンソウ、タチツボスミレ、白雪ケシ、キンポウゲなど可愛い花が咲いています。
diepause 久保田由紀子
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(白山吹)
今日は夏日になるとか? 今朝はカラリとした良いお天気になりました。急に暑くなると庭の花たちは水が切れて萎れたようになっています。 植木鉢はこれから水やりが忙しくなります。 春を告げる黄色の山吹は早くから咲き始めますが、白山吹は初夏に近い気温の頃に開花します。繁殖力が強いのか...
diepause 久保田由紀子
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(チューリップ)
春らしい麗らかな陽気となりました。 なかなか色づかなかったチューリップが色づき始めました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(蓮華)
おはようございます。 暮れにプランター3本に蒔いたれんげ(蓮華)やっと一本のプランターだけが虫にたべられず花が咲きました。 ここ三年ほど挑戦してきた蓮華ですが、発芽から、5ケ月未だ思うような花ではありませんが。 沢山の蕾が見えるので楽しみです。 昼には完全に開きました。
diepause 久保田由紀子
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(タチツボスミレ)
おはようございます。 本日、4月7(木)ケアラーズカフェdie Pauseは朗読カフェです。 予約で定員になりました。 次回4月12日(火)「ピアノで楽しく」です。まだ定員になりませんので、是非ご参加ください。 紫蘭の鉢にタチツボスミレが鉢一杯に繁殖しています。
diepause 久保田由紀子
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


わが家の花(ムスカリ)
暮れにクロッカスと一緒に植えたムスカリがやっと花穂が沢山立ちました。 明日は朗読カフェでご予約の方で定員になりました。 次回4月12日()13:30~15:30まで、 「ピアノで楽しく」です。 皆さまのお越しをお待ちしております。
diepause 久保田由紀子
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(胡蝶蘭)
花冷えの日が続き、桜は昨日の雨に散り始めましたが、庭の花たちは例年より開花が遅いようです。 胡蝶蘭も未々、蕾が固く咲きそうにありません。 本日、ケアラーズカフェdiePauseをオープンいたします。ひと休みしませんか?
diepause 久保田由紀子
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(木通)
昨日は寒い一日でしたが、お天気が良くお花見日和でした。 わが家の垣根につたっている木通(アケビ)やムベに花芽がつきました。 残念ながら雄花のみで結実は見られないようです。 アケビの雄花▪ムベの花です。 同じような実がつきますが、花は全く別のものです。
diepause 久保田由紀子
2022年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(いちご)
おはようございます。 今日から4月、月の始まりですが、冬のような寒い一日のようですね。 このところの初夏のような温かな日差しに苺の白い花が咲きました。 今月からケアラーズカフェdie Pauseでは感染予防を行いながら通常のサロン活動を行います。...
diepause 久保田由紀子
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


わが家の花(木蓮)
おはようございます。 弥生三月も今日まで。 蔓延防止措置も解除され、10日余りとなりました。 コロナ感染者は高止まりで心配ですが、明日、4月からはケアラーズカフェdie Pauseを通常のサロン活動に戻し、開催いたします。...
diepause 久保田由紀子
2022年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


わが家のはな(猩々袴)
先日、蕾が出てきたとお話しました、猩々袴(ショウジヨウバカマ)の花が開き始めました。 例年、何輪か咲いてくれるのですが、今年は残念ながら一輪だけしか花が付きませんでした。 雪深い新潟の津南から12、3年前にやって来た、「猩々袴」気候が違うからでしようか?育てるのはなかなか山...
diepause 久保田由紀子
2022年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(クロッカス)
おはようございます。 どこも桜が満開となり、心が踊りますね。わが家の庭の花たちも満開となりました。 本日、3月29日(火)12:30~16:30まで ケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。桜が満開です。是非お出掛け下さい。
diepause 久保田由紀子
2022年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


わが家の花(染井吉野)
東京では一昨日桜が満開になりました。 一昨日頂いた桜(染井吉野)が満開になりました。 家でお花見しています。
diepause 久保田由紀子
2022年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


わが家の花(ムスカリ)
おはようございます。 染井吉野が満開となり、春爛漫の季節を迎えました。 わが家の庭の花たちも、近所の駐車場もムスカリの花盛りです。 明日はケアラーズカフェdie Pauseをオープンいたします。
diepause 久保田由紀子
2022年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


わが家の花(染井吉野)
花に嵐といわれますが、昨夜の風雨に桜の花は大丈夫だったでしようか? 昨日、ご近所で頂いた桜が今朝は満開に近く、家でお花見をしています。
diepause 久保田由紀子
2022年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page