top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


弥生三月
今日から三月 草木に春の兆しを感じられる頃になりました。 ケアラーズカフェdie Pauseの活動を休止して早くも 4ヶ月が経ってしまいました 現在も緊急事態宣言が発出されています。 今しばらく様子を見ながら、再開したいと思います。蕗の薹がたくさん顔を覗かせています。

diepause 久保田由紀子
2021年3月1日読了時間: 1分


わが家の花 238
お正月にいけてあった門松。 松を外して千両の実は野鳥に残しておきました。このところ、2羽のメジロが飛来して来てはみな啄まれ、残り僅かになりました。 今朝、垣根に咲いた侘助椿に生けかえました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月26日読了時間: 1分


わが家の花 237
今日は夜は雪が降るとか? 寒暖の差がはげしく、なかなかからだがついて行きませんね!! 暮に植えたパンジー花がつきました。 雪に負けないように。

diepause 久保田由紀子
2021年1月23日読了時間: 1分


わが家の花 236
大寒に入り氷の張る寒さとなりました。 今日は風もなく日中は温かくなったので、寒肥をパラなどに施しました。 蝋梅、千両、水仙わが家の庭の花を生けてみました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月21日読了時間: 1分


わが家の花 235
おはようございます。 今日は大寒ということで氷が張る寒さとなりました。通学路にあるメダカの水槽に氷が張り、子どもたちは嬉しそうに水槽を突いていましたが、割れないほど厚く張っているようです。 寒さに負けずクリスマスローズの花穂が出始めました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月20日読了時間: 1分


わが家の花 234
春のような昨日のお天気から今日はまた寒さが厳しくなりました。 やっと冬咲きクレマチスの花が開花しました。 通学の小学生が何かの実ではと言っていましたが、花が咲いたのだと分かってくれるでしょう。

diepause 久保田由紀子
2021年1月17日読了時間: 1分


わが家の 232
おはようございます。 今日は1月15日日暦の上では小正月です。 生前の母は女正月だからゆっくり過ごしましょうと言い、一日ゆっくり過ごしました。 今日は正月飾りも仕舞い、花も松をハズシ生け直しをしました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月15日読了時間: 1分


わが家の花 231
おはようございます。 今日も温かな一日になるようですね。 寒さに動くこともなかなかできずに体を縮めていましたが、ありがたいですね! 今日は庭の草木に寒肥を施したいと思います。 椿の太神楽今年は数少ない花芽をつけました、開花するのが楽しみです。

diepause 久保田由紀子
2021年1月14日読了時間: 1分


わが家の花 230
今朝は氷が張る寒さでしたが、温かな良い日和となりましたね。 庭仕事も進みました。 久しぶりに水撒きもし、草木の手入れもできました。 庭の千両の実はみな野鳥2食べられましたが一枝残りました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月13日読了時間: 1分


わが家の花 229
おはようございます。 お正月に向けていけた花今日も健在です。

diepause 久保田由紀子
2021年1月9日読了時間: 1分


わが家の花 228
おはようございます。 寒に入り、氷の張る寒さとなりました。 今日から小中学校は3学期が始まりました。 通学の子どもたちが水槽の氷の様子を見ながら、通学してゆきます。 植木鉢のつ地も霜柱がたち浮き出した球根が何者かに囓られました

diepause 久保田由紀子
2021年1月8日読了時間: 1分


松の内
今日は正月七日、松の内も今日で終わり通常の生活が始まります。 無事に家族皆が健康で新年を迎える事ができ、今朝は七草がゆでお祝いしました。 祝箸も今日でお役御免です。無くてはならない御箸有難うございました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月7日読了時間: 1分


わが家の花 227
おはようございます。 垣根の下の方から侘助椿がピンクのかわいい花が咲き始めました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月6日読了時間: 1分


わが家の花 226
今日は寒の入ですが、 庭のショウジョウバカマの蕾が立ち、春の来るのを待ちわびています。

diepause 久保田由紀子
2021年1月5日読了時間: 1分


わが家の花 225
こんにちは 今日は1月4日仕事始めですね。 ケアラーズカフェdie Pauseは新型コロナウイルス感染症の拡大により新年が開けましたが、残念ながら今しばらく休止させて頂きます。 コロナ禍、コロナウイルスと共生しなから、サロンの再開が出来るように摸索しています。...

diepause 久保田由紀子
2021年1月4日読了時間: 1分


わが家の花 224
おはようございます。 もう今日はお正月3日、ダラダラしているうちに3が日が終わってしまいます。 コロナ禍、感染症の拡大を防ぐためにも家にこもる毎日、初詣も密を避けるには何時でかけたら良いのか、悩みますね。 わが家の千両を生けてみました。

diepause 久保田由紀子
2021年1月3日読了時間: 1分


おめでとうございます
2021年が明けました。 ケアラーズカフェdie Pauseをよろしくお願い🙏申し上げます。

diepause 久保田由紀子
2021年1月1日読了時間: 1分


わが家の花 223
今年も後2日になりました。 新型コロナウイルスに翻弄される1年でした。 ケアラーズカフェdie Pauseは今年は残念ながら、ほとんど休止状態でした。 2016年9月プレスタートしたケアラーズカフェですが、試行錯誤しながら順調にお仲間も増えてきました。コロナ禍、感染予防を種...

diepause 久保田由紀子
2020年12月30日読了時間: 1分


わが家の花 222
こんにちは 今年は経験の無い一年も押し詰まってきましたね。 来年こそ笑顔で行き来出来ることを願って松飾りをしました。

diepause 久保田由紀子
2020年12月28日読了時間: 1分


わが家の花 221
こんにちは。 今日は温かな穏やかな一日です。 折角のおてんきですが、コロナ禍で外出することもできず家の周りをウロウロいています。 土佐文旦が黄色く色付き、そろそろ収穫し、追熟させなければいけないようです。

diepause 久保田由紀子
2020年12月26日読了時間: 1分
bottom of page