top of page
ブログ移転しました。新ブログはこちら
検索


我が家の花 54
おはようございます。 梅雨入り前のありがたいお天気ですね。 庭仕事も捗ります。ただマスクをつけての作業は大変です。 熱中症にならぬように水分補給をしながら。

diepause 久保田由紀子
2020年5月29日読了時間: 1分


我が家の花 53
おはようございます。 お天気になると日差しが強く、庭の手入れはなかなか大変です。薮蚊も出てきました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月28日読了時間: 1分


我が家の花 52
おはようございます。 はっきりしないお天気が続きますね。 外出は自粛しつつ、庭の手入れをしています。 花首ばかりのアマリリスが開花しました。 明日は白色のアマリリスが開花しそうです。

diepause 久保田由紀子
2020年5月27日読了時間: 1分


我が家の花 51
一番花が咲きました。 今年は一鉢に10本の花穂が出ています。

diepause 久保田由紀子
2020年5月26日読了時間: 1分


我が家の花 50
おはようございます。 昨日、緊急事態宣言が全国で解除されました。 ケアラーズカフェ die Pauseでもサロンの再開に向け、楽しく集える場を提供できるよう準備してまいりますので、また、ご利用ください。 今日のお花はホタルブクロです。...

diepause 久保田由紀子
2020年5月26日読了時間: 1分


我が家の花 49
おはようございます。 今週は暑さが増しすようです。 熱中症に気をつけて、過ごしましょう。 ホーチュン ベゴニアをご存知ですか? 球根で咲く花です。 花色がたくさんあって、とても可愛いらしい花で長く楽しめるようです。 ピンクの花を求めてきました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月25日読了時間: 1分


我が家の花 48
おはようございます。 久しぶりの青空ですね。 梅雨入りを前に紫陽花の花が咲き始めました。 白色の紫陽花から咲き始めます。

diepause 久保田由紀子
2020年5月24日読了時間: 1分


我が家の花 47
おはようございます。 毎日肌寒い日が続きますね。 おひさまの顔が見たいですね。 今日のお花はガーデンアマリリス。 ガーデンアマリリスは植え放しで良いので手間がかからす楽しめます。大きな株になり、花穂がたくさん出ましたが、今年は植え替えをしなければならないようです。

diepause 久保田由紀子
2020年5月23日読了時間: 1分


我が家の花 46
おはようございます。 肌寒い日が続きますが、風邪を引かないようにお過ごしください。 今日の花はクレマチスです。 白のクレマチスから薄紫色のクレマチスへ。

diepause 久保田由紀子
2020年5月22日読了時間: 1分


我が家の花 45
おはようございます。 はっきりしないお天気が続きますね。 今年は春先から新型コロナウイルス感染拡大と気候が不順だったりと暮らし悪い日々ですが、からだに気をつけて過ごしましょう。 五月晴れの空が恋しいですね。 楽しませてくれた西洋シャクナゲもいよいよ終わりを迎えようとしていま...

diepause 久保田由紀子
2020年5月21日読了時間: 1分


我が家の花 44
おはようございます。 今日のお花は梅花空木です。 堀切がこんなに家が立て込んでいない頃、水路の土手のあちこちに咲いていいた懐かしい花です。 とても良い香りがします。 今年はたくさんの蕾が付きました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月20日読了時間: 1分


我が家の花 43
おはようございます。 今日も生憎のお天気ですね。 雨が多くなり、梅雨の走りでしょうか? 堀切菖蒲園の花の開花のニュースがありましたが、我が家の菖蒲はまだ蕾です。 7本程花穂がたちました。今年は花後鉢替えしなければいけないようです。

diepause 久保田由紀子
2020年5月19日読了時間: 1分


我が家の花 42
おはようございます。 良いお天気だとちょっと外の空気も吸ってみたくなりますね。 もう少し我慢して、お家にいませんか! オリーブの木に去年より沢山の花をつけました。 実りが楽しみです。 香りはあまりしませんが、可愛い白の花が付きました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月18日読了時間: 1分


我が家の花 41
おはようございます。 今朝は昨日の雨に洗われ木々の緑がとてもきれいです。 今年も芍薬が10本ほど花穂が立ちました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月17日読了時間: 1分


我が家の花 40
おはようございます。 今日は生憎のお天気になりました。 アカンサス(葉薊)に花穂を立てました。 我が家に来て17、8年経ちますが、植木鉢が小さいのか大きく育ちません。 毎年初夏には花穂を1本立ててくれます。 今年は鉢を大きくして植え替えをしたいと思います。

diepause 久保田由紀子
2020年5月16日読了時間: 1分


我が家の花 39
おはようございます。 昨日、自転車に乗り、久しぶりに用事があり外出してきました。 なるべく人の混み合わないところを見ながら。 庭の水撒きは朝早くにするようになりしました。 富有柿の花がたくさん付きました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月15日読了時間: 1分


蓮
このところ、10年程栽培してきた花蓮ですが、新型コロナウイルス感染拡大騒ぎに、寒い時期に植替えるのですが、時期をを逸してしまいました。 このところの暑さに蚊が湧くことを心配し、10鉢あった鉢を整理しました。 昨年求めた「不忍池の蓮」肥料を施してきましたが芽が出る様子がなく、...

diepause 久保田由紀子
2020年5月14日読了時間: 1分


我が家の花 38
おはようございます。 いよいよ、紫陽花の季節が来ました。 先ず、甘茶の蕾が膨らみました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月14日読了時間: 1分


我が家の花 37
おはようございます。 今日も暑い一日になるようです。 熱中症にはくれぐれも気をつけて過ごしましょう。 芍薬と石楠花今年も咲きました。

diepause 久保田由紀子
2020年5月13日読了時間: 1分


我が家の花 36
おはようございます。 急に暑さが増し、熱中症が心配される頃となりました。 今年はトマトを栽培してみたいと思い生協にトマトの苗を注文しましたが、3週ハズレてしまいました。 仕方なくネット注文したトマト苗が昨日届きました。早速、用意していた(生協で注文していたトマトの用土だけは...

diepause 久保田由紀子
2020年5月12日読了時間: 1分
bottom of page